お問合せフォーム
参加お申込みフォーム

あすなろEXEについて

ただ伸びることのみを考えている「あすなろの木」のように

「あすなろEXE」とは

「あすなろEXE」は、創業40年のKEC教育グループが主宰する異業種交流・講演会です。
大阪を中心とした関西の経営者・経営幹部・次世代経営者・個人事業主等を対象に、グローバル時代の時流に応じた「経済」「経営」「社会」「政治」「人生」等の様々なテーマを掲げ、イノベーションの創出と躍進の原動力となることを目的にしています。

講師を招いての経営実践談

講師は多種多様な分野のエキスパートを厳選。
講演と参加者同士の自由な交流で、学びの場とビジネスチャンネルを広げる場として、毎回約120名の方々にご参会いただいております。

代表幹事・木村節三からのメッセージ

[あすなろEXE]代表幹事 木村 節三

人は生涯にわたり、夢・目標を持ち続け、それらを実現するために学び続けます。
「あすなろEXE」は、「明日こそはひのきになろう!」と天を仰ぎ、ただ伸びることのみを考えている「あすなろの木」に因んで名づけました。

この世に生を受けた私たちは、それぞれが使命を担って生かされています。
色々な体験・素晴らしい人との出会いを通じ、心と肌で感じ取ったことを自然体で感応表現しながら「使命成就」=「自己実現」の満喫人生を送りたいものです。

「あすなろEXE」では、「人生、学びの道のり」とし、「共に語り合い…学び合い…高め合い…」明るく楽しく“相互研鑽”と“心の交流”を図り、「ヒューマンリンキング&ビジネスリンキング」の「あすなろの輪」を未来に向け広げています。

概要

発足

平成2年9月5日

入会資格

「For Youの精神」と「向上心の旺盛な人」

プログラム

経営実践体験談

各界の講師を招いての講演会

異業種交流による情報交換

名刺交換自由!
歓談・歓食・歓飲でビジネスチャンネルを広げる機会です。

今後のスケジュール

次回講師のご案内
  • 第139回 2023年 10月27日(金)
    株式会社アルファドライブ
    代表取締役社長 麻生 要一氏

次回開催のご案内

第139回あすなろEXEのご案内
2023年10月27日(金)18:00~21:00

変革の時代に未来を切り拓く
新規事業の実践論

イノベーションの起こし方・
イノベーションを起こす組織の作り方

ゲスト講師

Aso Yoichi
麻生 要一

株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO
株式会社ゲノムクリニック 代表取締役 共同経営責任者
株式会社NewsPicks for Business 代表取締役

麻生 要一氏

東京大学卒業後、(株)リクルートへ入社。社内起業家として(株)ニジボックスを立ち上げ、150人規模まで事業を拡大後、新規事業開発室長として1500の社内起業家チームの創業と、起業家支援オフィスTECH LAB PAAKの所長として300社のスタートアップ企業の創業期を支援。

2018年に起業家に転身。2019年にユーザベースへのMamp;Aを実現し、(株)アルファドライブと、ゲノム・遺伝子解析の(株)ゲノムクリニック等を含む複数の企業を同時に創業。プロ経営者として複数の上場企業の役員も務める。

著書に「新規事業の実践論」。

特別ゲスト

経済ニュースアプリ「ニューズピックス」等、
9つの新規事業を立ち上げた起業の実践者

稲垣 裕介

株式会社ユーザベース
代表取締役 Co-CEO/CTO
株式会社ニューズピックス
代表取締役 Co-CEO

稲垣 裕介氏

埼玉大学卒業後、アビームコンサルティング㈱に入社。テクノロジーインテグレーション事業部でプロジェクト責任者として全社システム戦略の立案、金融機関の大規模データベースの設計、構築等に従事。
その経験を経て、2008年に新野良介氏、梅田優祐氏とともにユーザベースを設立し、取締役CTO(最高技術責任者)に就任。

2016年、東京マザーズに上場。2022年から㈱ユーザベース代表取締役Co-CEO兼㈱ニューズピックス代表取締役Co-CEOとして、SPEEDA・NewsPicks・INITIAL・FORCASなど9つの事業を展開。

あすなろメッセージ

「イノベーションの起こし方、イノベーションを起こす組織の作り方」をテーマに変革の時代に未来を切り拓く実践的内容でお届けします!!

講師は、元リクルート新規事業開発室長で5,000件の新規事業開発に携わった「社内起業家」支援のパイオニア・「新規事業の実践論」の著者麻生 要一氏

さらに特別ゲストとしてNewsPicks等を立ち上げた稲垣 裕介氏の2名をお迎えいたします!!

新規事業開発とは…
自分の頭で考えたことに、自分で顧客を見つけて、自分で商売にする
あすなろメッセージ

見どころ

■第一部

(株)アルファドライブ 代表取締役社長
麻生 要一氏 講演
  • VUCAの時代に企業が新規事業に取り組む意義
  • 新規事業開発の成功メソッド・事例
  • 社員を社内起業家へと覚醒させるためには

■第二部

(株)ユーザベース 代表取締役/
(株)ニューズピックス 代表取締役
稲垣 裕介氏 講演
  • ユーザベース(NewsPicks)の創業・発展ストーリー
  • 稲垣社長のwill覚醒エピソード・社員のWill・覚醒の引き出し方

■第三部

麻生社長×稲垣社長×KECによる
パネルディスカッション
  • ご参加者の質問をもとにしながら、お二人の社長に語っていただきます。
    (社員の主体性を高める取り組み・制度など)

開催概要

日時・会場

【日時】
2023年10月27日(金)18:00~21:00

【会場】
帝国ホテル大阪

(大阪府大阪市北区天満橋1丁目8−50)
(https://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/)

[事務局連絡先]
KEC教育グループ-異業種交流勉強会
【あすなろEXE(エグゼ)
(お電話)0120-668-841 
(FAX)06-6345-7550

講演プログラム

17:00 受付開始
18:00 開会・乾杯の挨拶・お食事・ご歓談等
18:30 あすなろメッセージ・講師紹介
18:45 ご講演・パネルディスカッション
20:35 参加者同士の気づき共有
20:50 参加企業PR(ご希望の方のみ)・閉会挨拶
21:00 閉会

※時間は目安のため、当日進行状況により変動する可能性がございます。
※講演は会場のみの開催となります。

参加費

【参加費】
15,000円(税込/飲食費含む)

[キャンセルポリシー]

■10/23まで:無料でキャンセル ■10/24~10/25のご連絡:30% ■10/26 17時までのご連絡:50% ■10/27 15時までのご連絡:80% ■10/27 15時以降/無連絡:100%

お申込み方法
[お申込み締切:2023年10月10日(火)]

イベント管理アプリ-Peatixでのお申込み
  • 【Peatix】は、即申込・オンライン決裁が可能です。
  • お申込み時にPeatixログインが必要
    (google、facebookアカウントでログイン可能)
FAXでのお申込み
  • 下のパンフレットを印刷の上、FAXにてお申込みください。

あすなろの軌跡

[第138回]
開催レポート(2022.10.29)

Shimada Yuka
島田 由香

元ユニリーバ・ジャパン・
ホールディングス合同会社 人事総務本部長
株式会社YeeY
共同経営者 代表取締役

10月29日(土)「第138回あすなろEXE」が開催されました。リアル会場とオンライン参加者を合わせ、約100名の方にご参加いただきました!

講演者にはWell-beingのパイオニアである元ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス人事総務本部長、株式会社YeeY 共同経営者/代表取締役の島田由香氏を招致!

■「これからの“経営”“組織づくり”“人づくり”の鍵 Well-being」について熱く語っていただきました。

その一部をご紹介します。

ご講演中の島田氏

ご講演中の島田氏

リーダーの方へ

Well-beingとは、自律人材・自律型組織を
育むということ

そのために必要な、幸せの3つのレバー

内発的動機のカギ:「成長」「自立・自律」
「つながり」

この三つを感じる機会を提供していますか?
×褒めない、×任せない、×関わらない
になっていませんか?

働き方は、生き方

「雇用」から、「個要」の時代へ
個人に意識を向け、活かしていく

仕事における幸せ(Happiness)の効果

生産性は「上げる」ものではなく、「上がる」もの
イノベーション3倍、営業成績37%アップ、生産性21%アップ!

Well-beingを高める5つの要素

P・・・ポジティブな感情
E・・・主体的に関わる、没頭できる
R・・・よい人間関係★
M・・・意義、意味
A・・・達成、熟練→できたところに意識を向ける

★人間関係は幸福度に一番の影響を与える「心配」から起こるルーティン作業よりも「信頼」して任せられる環境、関係性作りを

真のコミュニケーションは

む:向く 例)おへそをその人に向ける
き:聴く・訊く 例)目と耳と心で、問いかける
つ:伝える 例)“言った”と“伝わった”は違う

・日々の実践でPERMAをチェック
・リーダーがこれらを体現して、周りに波及する
・肯定言語と能動言語で、自分の言語を変える

パーパス的経営

あなたはなぜ、働くのか?
なぜ、ここで働くのか?
なぜ、その仕事をするのか?
ー「雇用」から「個要」へ

まさに私たち一人一人の在り方、「Well-being」が問われている時代。「なぜ、ここにいるのか?」にすぐに答えられるよう、常に目的を持って目の前のことに取り組んでいきたいですね。島田氏の愛ある真っすぐな言葉が胸に刺さりました。「Well-being」を自分の言葉で語れるように、実践に落とし込んでいきましょう!

次回の『あすなろEXE』も乞うご期待です。

あすなろEXEー代表幹事 木村節三 挨拶

あすなろEXEー代表幹事 木村節三 挨拶

実践者である道頓堀ホテル専務取締役 橋本氏を交えた実践談

実践者である道頓堀ホテル専務取締役 橋本氏を
交えた実践談

交流質問会で積極的な意見交換も

交流質問会で積極的な意見交換も

講演に聞き入る参加者

講演に聞き入る参加者

会の途中は、自由な名刺交換も

会の途中は、自由な名刺交換も

最後は笑顔で記念写真

最後は笑顔で記念写真

過去のあすなろの軌跡は
こちらから

よくあるご質問

会員制ではありませんので、どなたでも自由にご参加いただけます。

「For youの精神」と「向上心の旺盛な人」
大阪は関西を中心とした元気印の経営者や経営幹部、次世代経営者、若手ベンチャー起業家、個人事業主等、多くご参会いただいております。
関西圏外からのご参加も大歓迎です。

教育業や学校法人だけでなく、人材サービスやコンサルティング、建設、運送、飲食、理容・美容、広報制作、研修講師、トレーナー・カウンセラー等のフリーランス等、様々な業種の方にご参会いただいております。

30代~70代まで、幅広い年代の方にご参会いただいております。

毎回、約120名前後の方にご参加いただいております。

お申込みの情報を元に、「あすなろEXE参加者名簿」を作成致します。当日、参加者の皆さんにお配りしますので、個人情報の開示に支障がある場合は、その旨ご連絡ください。