KEC 中小企業診断士講座

News&Topics

【中小企業白書2025年度版-事例紹介⑧】価格で損しない経営術

有限会社岡三屋 外観

旅館の課題

2025年度版の中小企業白書で紹介された福井県若狭町の有限会社岡三屋は、4名体制で温泉旅館「彩(いろ)かさね」を営む企業です。地元食材を活かした料理と心温まる接客が魅力の宿ながら、仕入価格が変動しやすい越前ガニを提供することで、原価率の管理が難しく、価格設定が経営のネックとなっていました。予約は半年前から入る一方で、仕入価格は直前に大きく変動するという構造的な問題を抱え、赤字での料理提供も珍しくなかったのです。

診断士の視点

この事例は、中小企業診断士が学ぶ「原価管理」や「価格戦略」がどのように実務で活かされるかを如実に示しています。岡三屋は、経営改善の第一歩として、財務諸表を定期的に精査し、取引銀行の助言のもとコスト構造を可視化。原価率に基づいて価格設定を見直すプロセスは、まさに診断士試験で学ぶ「財務・会計」「経営戦略」の応用です。特に、サービス業における原価率と価格設定の関係性を理解するには絶好の実例です。

価格の見直し

岡三屋は、料理や立地、接客といった自社の強みを再認識し、競合と比較しながら適正価格を再設定しました。宿泊プランでは1人1,000円の値上げを行いつつ、地域住民が多く利用する食事プランでは値上げを最小限に抑える戦略を採用。このようにターゲットごとに価格戦略を変える「価格差別化」は、中小企業診断士試験の「マーケティング論」でも重要な論点です。実務に活かせる知識として、非常に示唆に富んだ内容です。

黒字化の実現

こうした取り組みにより、同社は2023年7月期に3期ぶりの黒字化を達成。コスト管理・価格設定の見直しによって生まれた利益は、サービス改善や従業員への還元にも活かされています。利用者の要望をもとに設備を修繕し、リピーター向けには前回の料理や接客内容を記録・反映するなど、顧客満足度を高める工夫も徹底しています。このような「継続的改善(カイゼン)」や「CRM(顧客関係管理)」の考え方も、診断士が学ぶ重要なテーマです。

未来への投資

岡社長は、今後は息子と共に高級旅館としてのブランド構築を目指しています。その第一歩として、増収分を活かした設備投資を計画中です。このように、中小企業が持続的成長を目指すうえで必要な「戦略的投資」や「ビジョン構築」は、診断士試験の「企業経営理論」でも頻出のテーマです。経営者の想いを形にする支援ができるのも、中小企業診断士のやりがいの一つです。

学びを現場へ

この岡三屋の事例を通じて伝えたいのは、中小企業診断士の知識は決して机上の空論ではないということです。価格設定一つとっても、原価率、顧客層、競合比較、自社の強みなど、複数の視点を総合的に判断する力が求められます。KEC中小企業診断士講座では、こうした「実務に直結する知識」を体系的に学び、現場で活かす力を養うことができます。

おわりに

観光地の宿泊業という一見華やかな業種の裏にも、緻密な経営戦略と数字に基づいた意思決定があります。中小企業のリアルな経営課題に触れることで、診断士としての使命や学ぶ意義が明確になるはずです。あなたも、KECでその一歩を踏み出しませんか?

KEC中小企業診断士講座マネージャー佐野
引用:中小企業白書2025年度版

無料個別ガイダンス

一人ひとりの方々の状況に合わせて、中小企業診断士の講師が個別にご説明いたします。「学習方法についての相談したい」「複数のコース・講座に関心がある」「どのコース・講座を選んで良いか分からない」等いかなる場合にも対応可能ですので、迷われましたら、まずは個別ガイダンスにご予約ください。

▼以下の項目を入力の上「確認画面」ボタンをクリックして下さい。▼

*は必須項目です

step1

第1希望日時 (*必須)

第2希望日時 (*必須)

面談形態 (*必須)
お名前 (*必須)
メールアドレス (*必須) ※半角英数字
電話番号 - - ※半角数字
住所

- 郵便番号から住所を入力

お問合せ内容

お問合せ

上記「お問合せフォーム」 またはお電話にてお問い合わせください。

●お電話の場合
TEL.0120-033-368

※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。

【迷惑メール設定のご案内】
事務局からメールを返信させて頂きます。迷惑メールとして処理されないよう、あらかじめ設定変更をお願いいたします。返信メールが届かない場合は、お手数ですが事務局までお電話にてお問合せください。

AccessKEC Business School

全国対応!
オンライン・バーチャル・
スクール

従来のリアルな校舎で行われていた「双方向」授業をオンライン上で再現。

新宿本校

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-18-20
ルミエール西新宿ビル2階

梅田本校

〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地2-6-12
小学館ビル6階

Contact us-講座のご相談-

KEC中小企業診断士講座
事務局

PHONE:0120-033-368 
FAX:06-6347-5227