【お知らせ】2027年合格目標より「新カリキュラム」へ全面リニューアル
2025年12月より開講する2027年合格目標コースにおいて、KEC中小企業診断士講座は、指導体系・コース構成・受講形態を全面的に刷新した 新カリキュラムを導入いたします。
今回のリニューアルは、近年の中小企業診断士試験の出題傾向の変化と、受講生の多様な学習スタイルに対応するため、 より実践的で成果に直結する学習環境を提供することを目的としたものです。
◆ リニューアルのポイント
① 「オンライン・ライブ専門スクール」への進化
従来の一方向的な配信型授業から脱却し、双方向のライブ授業を中心とした学習設計へ移行します。
講師とのリアルタイム対話やアウトプット重視の授業により、理解の定着と応用力向上を図ります。
② 学習ステップとコース体系を再構築
学習進度・目的に合わせて「A1・A2・A3」「B・C・D」などのフェーズを明確化。
基礎 → 実力 → 応用 → 実践へと段階的に積み上げ、成果につながる流れを構築しました。
③ 受講スタイルの最適化
新たに、次の2つの主要受講形態を整備しました。
- オンラインライブコース:双方向のライブ授業+リプレイ動画での復習を組み合わせた学習スタイル
- ライブ・リプレイコース:録画視聴中心の学習スタイルで、自己管理が難しい場合は3か月以内でオンラインライブコースへ切替可
忙しい社会人でも学びやすく、継続しやすい環境を実現します。
④ 徹底コーチング × オンラインコミュニティ
学習計画の作成、進捗管理、質問対応などを行う専属コーチングを強化しました。
さらに、学習仲間と交流できるオンラインコミュニティ「KEC合格Labo」を拡充し、
合格まで「孤立させない学習支援」を徹底します。
⑤ 新カリキュラムに合わせた教材・演習体系の見直し
「ALL IN ONEテキスト」や「過去問完全マスター」を中心に教材体系を再整理し、
1次から2次まで、実務能力につながる本質理解型の学習を実現します。
◆ 対象コース
2027年合格目標の各コースが対象となります。
- 1次・2次総合コース
- 1次専科コース
- 2次専科コース
- 各種プレミアムコース ほか
※詳細は個別ガイダンスにてご説明いたします。
◆ 受講生の皆さまへ
2027年合格目標からは、より質の高い学習体験と成果を提供すべく、
KEC中小企業診断士講座は新しいステージへ進化します。
試験制度の変化に対応するだけではなく、
「確実に合格したい」という皆さまを支える最適な環境をご用意しました。
引き続き、KEC中小企業診断士講座をどうぞよろしくお願いいたします。



