KEC 中小企業診断士講座

キャリア情報

中小企業診断士の主なキャリアパス

独立コンサルタントとして活躍

国家資格を武器に、地域支援から執筆・講演・メディア出演まで、多様な活動が可能です。公的支援機関への派遣登録で、社会貢献しながらの独立も実現。会社に依らず、自分軸でキャリアを築けるやりがいがあります。

コンサルティングファームへの就職・転職

KECで育みたい「ロジカル思考」と「課題解決力」はファームで高く評価されます。信頼性と実践力を備えたプロとして、将来の独立や専門職キャリアにもつなげられます。

企業内診断士としてスキルを活用

経営企画・人事・マーケ・経理・ITなど、さまざまな部署で中小企業診断士の知見は重宝されます。社内評価向上や部署異動、昇進にも効果大。大企業でも通用する経営スキルが身に付きます。

リアルな合格者の声から学ぶ

資格がキャリアアップに効く理由

経営・ビジネスの体系的理解を獲得

戦略から法律・情報まで7科目を体系学習し、バランスの取れた経営スキルを獲得。特定分野に偏らない幅広い知識は、実務・マネジメントに直結します。

課題発見・論理的解決力が身につく

事例演習を通じて、自ら課題を発掘し、論理的に解を組み立てる力を習得。これはコンサルや経営企画、プロジェクト推進などに不可欠なスキルです。

専門家ネットワークの構築

業界・年齢・出身職種が異なる受験仲間と出会うことで、人脈が広がります。診断士協会加入後も継続的な交流機会があり、貴重な互助環境が得られます。

試験対策や講座コース、学習相談、キャリア展望など、お一人おひとりの状況に合わせてKEC講師がご案内します。オンライン・来校どちらでもご対応可能です。