概要徹底分析会で得られること
2次試験問題をKEC講師陣が徹底的に分析!
「2次本試験徹底分析会」では、今年度の2次試験問題をKEC講師陣が徹底的に分析します。
どのような方向の考え方を持てば、またどの程度できていれば、合格の可能性があるのか、受験生が気になるところをお伝えします。
徹底分析会で得られること
- 本年度試験の講評
- 試験問題分析
- KECの解答例
講師紹介
平野 純一 講師(KEC主任講師)
立命館大学法学部卒業後、旅行業、教育業等のサービス業界においてマネジメント業務を経験。 中小企業診断士のほか、行政書士、マンション管理士、宅地建物取引主任者、一般旅行業務取扱管理者など、10近くの資格を保有する「学習方法研究」の専門家。
KECビジネススクール社員として「中小企業診断士」資格講座の企画・運営を担当し、1次試験・2次試験対策の両方で長年指導を行っている。講師歴は10年以上にわたり、これまで多数の受験生を合格へと導いてきた。
また、同友館の『企業診断』誌にて、1次対策・2次対策に関する記事を多数執筆するなど、受験指導・試験研究の第一人者としても広く知られている。
多数の資格試験で培われた経験と、最新の認知科学や行動経済学をベースにした指導手法により、プログラム作成や個別学習支援にも注力。特に徹底した試験研究に基づく2次試験対策には定評があり、2次試験の対策で悩む受験生が全国から集まる人気講師。

KECビジネススクール
主任講師 平野純一
開催校舎をお選びください。
- オンライン・
バーチャル・スクール - 東京・新宿本校
- 大阪・梅田本校
オンライン・バーチャル・
スクールの
2次本試験徹底分析会
スケジュール |
---|
|
概要 | |
---|---|
オンライン | Zoom ※自動返信メールに記載されているzoomリンクより該当のzoomリンクへアクセス願います。 |
持ち物 | ①筆記用具 ②令和7年度本試験問題 |
参加費 | 無料 |
東京・新宿本校の
2次本試験徹底分析会
スケジュール |
---|
|
概要 | |
---|---|
場 所 | KEC新宿本校 |
持ち物 | ①筆記用具 ②令和7年度本試験問題 |
参加費 | 無料 |
東京・新宿本校への
アクセス
JR新宿駅西口よりお越しの場合
- JR新宿西口から地下鉄大江戸線 新宿駅西口の方向へ進み、途中のB14出口から地上に出ると、前方にビックカメラが見えます。
- Jそのまま小滝橋通を北へ進みます。青梅街道と大ガードの交差点を過ぎ、1つ目の信号まで来ると左手に「すき家」の看板が見えます。
- その交差点を横断し、柏木公園前に行くと、左手にホテル、正面にファミリーマートの看板が見えます。
- ファミリーマートの右隣がKECです。
地下鉄大江戸線よりお越しの場合
- 地下鉄大江戸線 新宿駅西口D5出口から地上に出て小滝橋通を北へ進みます。
- 1つ目の信号まで行くと左手道路向かいに「すき家」の看板が見えます。
- その交差点を横断し、柏木公園前に行くと、左手にマイステイズホテル、前方正面にファミリーマートの看板が見え
- その右隣がKECです。
大阪・梅田本校の
2次本試験徹底分析会
スケジュール |
---|
|
概要 | |
---|---|
場 所 | KEC梅田本校 |
持ち物 | ①筆記用具 ②令和7年度本試験問題 |
参加費 | 無料 |
大阪・梅田本校への
アクセス
最寄り駅
- 地下鉄西梅田駅・JR北新地駅より徒歩3分
- JR大阪駅(西口もしくは桜橋口)より徒歩7分
- 京阪渡辺橋駅より徒歩10分
地下鉄四ツ橋線西梅田駅/
JR東西線「北新地」駅より
お越しの場合
- 地下鉄四つ橋線の西梅田駅・JR東西線の北新地駅の9番出口を地上へ上がります。
- 桜橋交差点に出ますので、2号線沿いに西に進みます。
- 目の前の大きい幹線道路(国道2号線)沿いに、高架(阪神高速)を目指してまっすぐ進みます。
- 高架の手前まで進むと、左手に「小学館ビル」がございます。その6階がKECビジネススクール事務局です。