-
【イベント】2025年合格目標 OP:事例Ⅳ徹底強化合宿
〜 過去問6ヵ年分実施 ~ 「80分の中で事例全ての問題に目を通すことで、確実に合格点を稼ぐ問題と捨てても良い問題を見極め、限られた時間の中でどのように答案を埋めていくのか?」の訓練を実施します。 最 ...
-
-
【中小企業白書2025年度版-事例紹介②】地域金融機関の事業性評価実践例
中小企業白書2025年度版に掲載された諏訪信用金庫による株式会社スギムラ精工の支援事例は、中小企業診断士試験で学ぶ「事業性評価」や「ローカルベンチマーク(ロカベン)」の実践活用例として非常に興味深い内 ...
-
-
【中小企業白書2025年度版-事例紹介➀】AI活用で伝統継承
事例概要と視点 中小企業診断士として注目すべき事例が、岩手県盛岡市のタヤマスタジオ株式会社です。従業員8名の小規模企業でありながら、400年の歴史を持つ南部鉄器製造業において、AI技術を活用した画期的 ...
-
-
【ブログ】M&A新資格、中小企業診断士の未来
M&A新資格、中小企業診断士の未来 M&A新資格、中小企業診断士の未来 皆さん、こんにちは!KEC中小企業診断士講座のマネージャー、佐野です。 最近、中小企業庁が2026年度にも「 ...
-
-
【イベント】2025年合格目標 OP:2次実力養成模擬試験 7月開催のご案内
~ 解答フローの確認・現状の課題の洗い出しをする ~ 月刊誌「企業診断」に掲載の予想問題※を利用し、問題作成をした講師が解説をする講座を企画しました。 「企業診断」の予想問題は基本的に1年に1事例1回 ...
-
-
【イベント】OP:与件・設問読解強化演習のご案内
OP:与件・設問読解強化演習とは? ~ 合格に直結する「読む力」を鍛える特別講座 ~ 2次試験の事例Ⅰ~Ⅲでは、与件文や設問文を正しく読み取り、1次試験の知識とつなげて考える力(=具象から抽象への変換 ...
-
-
【お知らせ】2026年合格目標 7月開講(1.5年コース)
KEC中小企業診断士講座では、2026年合格を目指す新たなコースを7月より開講いたします。 【2026年合格目標 1.5年コース】 基礎からしっかり学び、1・2次ストレート合格を目指すコースです。企業 ...
-
-
【イベント】OP:1次ラストスパート合宿のご案内
7/5(土)~7/20(日)は、OP:1次ラストスパート合宿を実施いたします! 1次試験直前期のこの時期に、ぜひライバルと差をつけましょう!! ■OP:1次ラストスパート合宿 出題頻度を考慮した過去問 ...
-
-
【ブログ】学び直しの正念場
AI時代の現実 最近、「学生生活が楽になっている」と耳にしました。きっかけは、ブルームバーグ「AIが変える学びの形、ChatGPT時代に問われる大学の存在意義-社説」の記事です。ChatGPTをはじめ ...
-
-
【無料セミナー】経営情報システム・最新IT用語トレンドを解説!6月28日(土)開催
KECビジネススクールからのお知らせです。 このたび、無料の特別セミナーを開催します。 経営情報システム IT用語トレンドセミナー 日時:2025年6月28日(土)19:30~21:30 会場:オンラ ...
-
News&Topics
Copyright © 2025 K E C中小企業診断士講座(K E C Business School) All rights Reserved.