-
【お知らせ】2026年合格目標 4・5月開講(1.5年コース)
KEC中小企業診断士講座では、2026年合格を目指す新たなコースを4・5月より開講いたします。 【2026年合格目標 1.5年コース】 基礎からしっかり学び、1・2次ストレート合格を目指すコースです。 ...
-
-
【お知らせ】令和7年度中小企業診断士試験実施スケジュールのお知らせ
受講生の皆様へ お世話になっております。 令和7年度中小企業診断士試験の実施スケジュールについて、以下の通りお知らせいたします。 【令和7年度中小企業診断士試験実施スケジュール(予定)】 試験区分 項 ...
-
-
【ブログ】DX時代の人材育成
こんにちは!KEC中小企業診断士講座のマネージャー、佐野です。最近、三菱電機インフォメーションシステムズと沖縄ビジネスソリューションズの戦略的業務提携が発表されました。この提携は、デジタルトランスフォ ...
-
-
【ブログ】リスキリングの重要性
最近、リスキリング(学び直し)の重要性が高まっています。特に、企業が社員のキャリア自立を支援するための「リスキリング休暇」の導入が注目を集めています。教育業界に携わる身として、これは非常に興味深いトピ ...
-
-
【イベント】OP:英文契約マスター講座のご案内
■対象 ①英語に苦手意識があり、あきらめている方 ➁英文契約書問題への対策が分からない方 ③英文問題は勘で解いている方 ■内容 英文契約&国際取引は新試験制度に変更になってから毎年出題のある非常に重要 ...
-
-
【お知らせ】2026年合格目標 3月開講(1.5年コース)
【お知らせ】 2026年合格目標 3月開講(1.5年コース) 基礎からがっちり学習! 1・2次ストレート合格を目指すコース! (経営情報システムからスタート) 基礎から丁寧に講義を行い全科目をバランス ...
-
-
【お知らせ】2026年合格目標 2月開講(1.5年コース)
【お知らせ】 2026年合格目標 2月開講(1.5年コース) 基礎からがっちり学習! 1・2次ストレート合格を目指すコース! (経営法務からスタート) 基礎から丁寧に講義を行い全科目をバランスよく学習 ...
-
-
【イベント】運営・情報 統計解析マスター講座のご案内
<【運営・情報】統計解析マスター講座のご案内> ■対象 ①数式が苦手で、統計解析の理解をあきらめている方 ②統計解析を学習したが、挫折した方 ③営管理・経営情報システムでさらに得点アップを狙いたい方 ...
-
-
【ブログ】資格取得のヒント
こんにちは!KEC中小企業診断士講座のマネージャー、佐野です。最近、影山優佳さんの勉強法についての記事を読みました。彼女が18個もの資格を持っていることに驚きましたが、彼女の独自の勉強法には多くのビジ ...
-
-
【イベント】<経済学・経済政策>基礎数学マスターのご案内
さて1月中旬から経済学・経済政策の授業が始まります。 経済学・経済政策は財務・会計と並び苦手とする受講生が非常に多いです。 その最も大きな理由は、 数学の基礎知識の理解が不十分なままこの科目の学習に入 ...
-
News&Topics
Copyright © 2025 K E C中小企業診断士講座(K E C Business School) All rights Reserved.