KEC 中小企業診断士講座

講師BLOG

中小企業診断士における企業経営理論を学ぶ意義とは?

■企業経営理論とは

 

中小企業診断士の1次試験対策講座のうち「企業経営理論」は、診断士試験すべての基盤となる最重要科目で、経営戦略論、組織論、マーケティング論の3つの主領域で構成されています。

 

■経営学に定説・通説はない?

 

経営学は他の学問と比べて大きな違いが2つあります。1つ目は、経営学は成立してまだ100年ほどです。物理学がギリシャ時代からとすれば2500年なので、経営学はとても新しい学問だと言えます。2つ目は経営学にはいわゆる定説や通説がありません。数学の公式や、法律学の条文・判例のように、物事の確固たる判断基準がないのです。つまり、経営学で「こうすれば成功する」というものはありません。

 

世の中にあるビジネス書は「こうすれば成功する」という風潮で書いていますが、それはその企業や経営者が現時点から過去の成功体験を振り返った事例でしかありません。あるいは、ある一面的な切り口で成功を語っているだけにすぎません。経営学では様々な理論やフレームワークがありますが、それらは企業や組織を映し出すいくつかの切り口にすぎません。よって企業経営理論を勉強することは、様々な切り口やケースを知るのであって、「中小企業診断士やMBAを取ったら経営が上手くいく」とは到底言えないものです。

 

■中小企業診断士試験は本当に経営に役に立つのか?

 

中小企業診断士を勉強しても経営に役に立たないわけではありません。定説や通説はありませんが、企業や組織を映し出すいくつかの切り口を学ぶことは、自分ごとで考える土台になります。リアルな経営をしていくときに、その場その場で考え判断する必要がありますが、その考え判断する土台を提供してくれるものが経営学の学びです。

 

経営学は、すぐに白黒つけたい人や、知識を得たいだけの人には、グレーゾーンや例外の多い学問ですが、それだけに自分で考え、広がり持っている面白い学問と言えます。経営学全般を自分ごとで考え、そして学ぶ良い機会になっています。中小企業診断士の魅力をぜひご体感ください。

無料個別ガイダンス

一人ひとりの方々の状況に合わせて、中小企業診断士の講師が個別にご説明いたします。「学習方法についての相談したい」「複数のコース・講座に関心がある」「どのコース・講座を選んで良いか分からない」等いかなる場合にも対応可能ですので、迷われましたら、まずは個別ガイダンスにご予約ください。

▼以下の項目を入力の上「確認画面」ボタンをクリックして下さい。▼

*は必須項目です

step1

お問合せ項目 (*必須)
お名前 (*必須)
メールアドレス (*必須) ※半角英数字
電話番号 (*必須) - - ※半角数字
住所 (*必須)

- 郵便番号から住所を入力

お問合せ内容

お問合せ

上記「お問合せフォーム」 またはお電話にてお問い合わせください。

●お電話の場合
TEL.0120-033-368【受付:月~金 10~21時/土日祝 10~17時】
※一部受付時間が異なる日がございます。詳しくはお問合せください。

※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。

【迷惑メール設定のご案内】
事務局からメールを返信させて頂きます。迷惑メールとして処理されないよう、あらかじめ設定変更をお願いいたします。返信メールが届かない場合は、お手数ですが事務局までお電話にてお問合せください。

AccessKEC Business School

全国対応!
オンライン・バーチャル・
スクール

従来のリアルな校舎で行われていた「双方向」授業をオンライン上で再現。

新宿本校

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-18-20
ルミエール西新宿ビル2階

梅田本校

〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地2-6-12
小学館ビル6階

Contact us-講座のご相談-

KEC中小企業診断士講座
事務局

PHONE:0120-033-368 
FAX:06-6347-5227